2024-01-01から1年間の記事一覧
VBAで使える正規表現関数を作ってみた。 '************************************************************** '* 関数名:RegExpReplace2 '* 概要:正規表現置換 '* 使い方: '* パラメータ: '* (I)s1 文字列 '* (I)sPattern 正規表現パターン '* (I)sReplace…
自分用備忘 UsedRangeは使っている範囲のみを取得するが、A1から取得したい時。 以下のような場合、UsedRangeは「$C$4:$D$5」であってA1から取得してくれない。 めんどくさがりな私は、A1から範囲を取りたいのである。 二次元配列にしたときにA1から始まって…
エクセルファイルを別プロセスで開くバッチファイルを作ってみた。 64bit、32bit、オフィスのインストール場所を変更している場合でも動くと思われる。 エクセル別プロセス起動(excelファイルをここにドラッグアンドドロップ).bat ファイルに以下のスクリ…
Windowsバッチでexcel.exeのパスを知りたい。Officeが32bit、64bitによってパスが違ったりするので。PowerShellを組み合わせる方法とかいろいろあったが、Windowsのコマンドのみで取得する方法を考えた。 ①基本コマンド reg query "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\…
以前msgファイル用に作ったファイルのemlファイル版 engineer-kiyo.hatenablog.com 元ファイル名が「あいうえお.eml」で受信日時が「2024/08/13 11:00:23」ならば ファイル名を「20240813_110023_あいうえお.eml」にします。 ※受信日時がうまく取れない場合…
参考: https://ja.cm-cabeceiras-basto.pt/windows-11deu-indou-zuino-she-dingwo-bian-gengsuru-fang-fa-se-saizu レジストリで以下の値を変更して再起動すると設定が適用される。 Computer\HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics Border…
意外と使える製品だったのでご紹介。 RAVIAD Type C to ライトニング 変換アダプタ 36W PD急速充電 PDチップ搭載 高速データ転送 USB-C i-Phone 変換コネクタ アルミ合金外装 シリコンバンド設計 タイプCからiOS変換コネクタ iOS USB CアダプタiPhone 14 13 …
■最初のスペースをタブに置換 ^(.*?)[ ] → $1¥t
Public Sub ジョルテ完了() Dim objOL As Outlook.Application Dim objOLSelect As Outlook.Selection Dim item As AppointmentItem Dim k As Long Set objOL = New Outlook.Application Set objOLSelect = objOL.ActiveExplorer.Selection Set fso = New Fi…
ショートカットファイルの先にあるファイルを、ショートカットファイルがある場所にコピーするpowerShellを考えてみた。 ショートカット先のファイルをバックアップするためにプロパティを開いて「ファイルの場所を開く」ボタンを押して、コピーして貼り付け…
●課題 ・Windows、Android、iOSでブラウジングする時がある。スマホ(Android、iOS)でブラウジングする時はピンチアウト(指を広げる)でフォントを拡大したい。 ・ブックマークの同期は必須 ということで表にまとめてみた。2024/02/04時点 OS ブラウザ ピ…
本は電子書籍でしか見なくなりましたが、アプリによって使い勝手が違うのでメモ。 2024/01時点 ●現状kindle for PCの問題点 ①kindle for PCでkindle本のテキストをコピー&ペーストすると以下のように半角スペースがやたらに混じってくる。さらに著者、書名…