スポンサーリンク

moto g100のReady for機能について

moto g100のReady for機能を使いこなそうと色々試して見た。

わかったことをいろいろと書いていく。

なんとなく感じることはこの機能をすごく使いこなしてもマイナー過ぎて幸せになれない気がする。

Chromeブック使ったことないけどこんな感じなのだろうか?

 

今回はUSB Typc-CのハブでモニタにHDMI出力。キーボードとマウスも繋げてみた。PD充電しながら使えるのはGood。

 

●キーボードレイアウト

・キーボードレイアウトを「日本語109A配列」にすると@_が入力しやすくなる。

 

●キーボードショートカット(日本語配列時)

Windowsのように半角/全角キーでの切り替えではない。

・英語→日本語への切り替え:shift+space space。ゆっくりやらないとうまくいかないことが多い。

・日本語→英語への切り替え:shift+space

 

●キーボードはReady For開始時にGboardに固定

スマホではSimeji使ってたんだけど、Ready For終わったら戻してほしいところ。

 

スクリーンショットクリップボードから貼り付けに対応しているアプリ

・Gboardの機能でスクリーンショットクリップボードにも保存される。クリップボードからの画像貼り付けに対応しているアプリには使える、らしい。

・いろいろ試してみたがOutlookだけ唯一対応していた。他のアプリは全滅。せめてExcelは対応してほしかった。

 ちなみにOutlookは不具合があるので、私はいつもブラウザ版Outlookを使っている。ので恩恵は無い。

・対応していないアプリはファイル保存 → 画像を挿入する、という感じで一手間多い。

 

Youtubeアプリ

・これは大画面で見られるので使いやすい。

Windowsだと複数のWindowsで2動画以上同時再生できるが、Androidは2つ目を再生すると前の動画は止まる。あと勝ち。

 

●dアニメ

・アプリだと、画面中央に「外部機器へ出力中」と表示される。これはアカン。

Chromeだと普通に再生できた。これは見れる。

・Edgeでは画面がおかしくなって再生されてだめ。

 

Kindle

・これは大きな画面で見れるようになるので快適。ページめくりが高速に動いて良い。

 

Excelアプリ

・マクロ以外は普通に使えそう。機能劣化版ではあるけれど、いつも使う機能は大体網羅されている。

シートの切り替え時はシートタブを右クリック。最初左クリックで切り替えできずビビる。

・shift+enterは行選択にはならないので普通に使える。

 

●ブラウザでMicrosoft365のExcel

・日本語/英語切り替えのshift+spaceが行選択となってしまうため使い物にならない。使わないほうがいい。

・「ブラウザーのショートカットを上書きする」のチェックを外しても改善しない。

 Microsoftさん、是非改善をお願いします。

 

Googleマップ

・アプリだと使いにくい。ブラウザなら普通に使える。

 

●Edge

・検索窓に文字が入らないことが多くて疲れる。Ready for開始直後はうまく行っていてもしばらくするとうまくいかなくなる。

 

●勉強

Kindleで本を開き、Excelで回答を埋めていく、というのはできるのはできる。

 ただ、Windowsでマルチモニタで片方のモニタでKindle、片方でExcelという方が見やすくて効率的。

 

 

まだ荒削りな部分が多くてとてもWindowsの変わりにはならない。でもかなり頑張ってるとは思う。

スクリーンショットクリップボードからの貼り付けに対応したアプリが増えたらかなり良いと思う。個人的によく使うので。