スポンサーリンク

Boyataの超絶コンパクトなワイヤレスキーボード

コンパクトなキーボードを探して沼にはまってるEngineer-Kiyoです。

 

今回紹介するのはこちら

amzn.to

 

今回はBluetoothではなく、USB受信機のあるタイプである。

Bluetoothタイプはスリープから復帰時に必ず数秒のタイムラグがある。

長い動画とか見ててキーボードでちょっとスキップしたい、となってもBluetoothだとちょこちょこ待たされてイライラするのである。

USBタイプならばスリープから1回目の打鍵で復帰。2回目の打鍵から通常の動作が可能である。

動画を見るPCでの使用を想定して購入した。

 

サイズは29.8cm * 13.6cmで342g(電池込)

持ち運ぶには少々重い。ちゃぶ台の上で使うにはちょうどいい大きさ。

 
f:id:engineer-kiyo:20210103215719j:image

レッツノートCF-S10との比較。少しこのキーボードの方が大きい。

正直言ってレッツノートのキーボードのピッチのをそのままコンパクトキーボード化してもらいたい。なかなかそういうものがない(あったら教えて!)

ピッチが狭いものはどれもキー配置が変速的である。

 
f:id:engineer-kiyo:20210103215731j:image

 このキーボードも「¥」「ろ」がスペースキーの右にある変態っぷり。

使用頻度が少ないキーなので許せる範囲ではある。

 キー配列は日本語なので普通に使える。ただ、かな入力をする人にはお勧めではない。

 
f:id:engineer-kiyo:20210103215919j:image
キーピッチは狭くしてもっとコンパクトにしてほしい。

 

●良いところ

・下に滑り止めがあって滑らない。

ローマ字入力なら全く問題ない。

・かなり高速なタイピングでも使用できる。

 Bluetoothキーボードのような遅延は皆無!

・打鍵感は結構よい。安物感がない。

 ・CAPS LOCKランプある。

 

●悪いところ

・PAGEUP、PAGEDOWNはない。

 これは結構イタイ。Boyataさん次回作では実装お願いします!

・Pauseボタンがない

 のでマクロの一時停止ができない。

 →必要な時はWin+Rでoskと入力しソフトキーボードで操作すればできる。

・Home、End、Insertキーはない。

 

ということでPAGEUP、PAGEDOWNがないのがかなり足を引っ張っている。いまのところマウスでのスクロールで問題なく使ってるけどね。

 

いろいろ使った中では、コンパクトだし使いやすい。

デメリットが受け入れられる人は買ってもいいと思う。 

 

amzn.to